プロクックNavi » 業務用厨房機器の製造・販売会社一覧 » 板倉冷機工業

板倉冷機工業

設計から保守まで対応する板倉冷機工業

板倉冷機工業

参照元:板倉冷機工業公式HP(https://itakurareiki.co.jp/)

業務用厨房機器の設計から保守までお任せ

1971年の創業以来、多数の導入実績を持つ板倉冷機工業。さまざまなメーカーの機器を取り扱っており、販売実績に応じたメーカーからの表彰も多数受けているようです。本社は福岡県にありますが、さまざまなエリアに対応しています。

板倉冷機工業の強みは、機器の設計から施工、メンテナンスに至るまで、全て自社で対応していること。ワンストップで行っているため、細かな要望にも柔軟かつスピーディに対応してもらうことができます。アフターも充実しているため、もし調理用厨房機器に不具合が生じても、しっかりしたサポートを受けられるでしょう。なお、2004年には「ISO9001:2015」の認証を取得。より高いクオリティの機器やサービスを提供できるよう努めています。

また、特許技術を使用した業務用厨房機器も手がけています。もし必要であれば、導入を検討してみるとよいでしょう。

板倉冷機工業の各分野への取り組み

学校給食

学校給食の取り組みに関する情報は見つかりませんでした。

病院・福祉施設の給食

病院・福祉施設の給食の取り組みに関する情報は見つかりませんでした。

弁当・総菜・食品加工

弁当・総菜・食品加工の取り組みに関する情報は見つかりませんでした。

学生・社員食堂

学生・社員食堂の取り組みに関する情報は見つかりませんでした。

外食産業

外食産業の取り組みに関する情報は見つかりませんでした。

業務用厨房機器業界をリードする
6メーカーの取り組み最前線を見る

板倉冷機工業の人気業務用厨房機器

ハイスピード凍結庫「フリーズウィン」

引用元:公式HP
https://itakurareiki.co.jp/freeze_win/

板倉冷機工業のサイト内には、人気機器についての記載は見つかりませんでしたが、主力とも呼べるのがハイスピード凍結庫「フリーズウィン」です。

フリーズウィンは、板倉冷機工業の特許技術が使われた凍結庫。野菜などの生鮮食品はもちろん、加工品の冷凍保存にも対応しており、レストランや飲食店から給食施設まで、幅広い環境で利用することができます。

食材を短時間で凍らせることで、鮮度をしっかりとキープ。芯温センサーが搭載されており、食品ごとの温度測定・管理も可能になっています。

ハイスピードデフロストシステム

引用元:公式HP
https://itakurareiki.co.jp/high_speed_defrost/

電動シャッターが付いた冷却ユニットです。こちらも特許技術を使用して開発されています。霜取り時間の短縮化やコスト削減に寄与する装置で、幅広いメーカー品へ取り付けることが可能です。霜取り時の温度上昇を抑え、庫内温度の安定化も期待できるため、食材の鮮度をしっかりキープすることができます。

冷凍冷蔵設備24時間遠隔監視システム

冷蔵・冷凍庫を新設する際に送信機器を取り付け、異常発生時に板倉冷機工業の監視センターへ自動通報するシステムです。異常を感知した後、必要ま場合は設備の修理や応急処置を実施します。機器の故障や庫内温度の異常上昇に対応できるため、食品の鮮度管理が求められる現場に適しています。

板倉冷機工業のテストキッチン・ショールーム情報

ショールームなどの情報は見つかりませんでした。

板倉冷機工業の大規模セミナーの内容抜粋

セミナー情報は見つかりませんでした。

板倉冷機工業の基本情報

所在地 福岡市城南区七隈6-6-6
創業年 昭和46年6月
資本金 2,500万円
上場 -
認証規格 JIS Q(ISO)9001:2015認証取得
業務内容 冷蔵・冷凍設備や業務用厨房設備機器の設計・施工など
おすすめの厨房設備器メーカー3選を紹介!

ここでは、厨房設備機器業界をリードするメーカーたちが集まる「厨房設備機器展2021(https://jma-hcj.com/)」でセミナーを行ったメーカーの中から、 2021年7月16日時点で認証規格を明示していて、海外事業を展開していることを公式HPで掲載している3社をピックアップ。各社の導入実績をご紹介します。

メーカー名 チェーン店・給食センターなど
セントラルキッチンなら

中西製作所
 中西製作所

引用元:中西製作所公式HP
(https://www.nakanishi.co.jp/)

ホテル・高級店など
グレードの高い厨房なら

フジマック
 フジマック

引用元:フジマック公式HP
(https://www.fujimak.co.jp/)

個人店など
坪数の少ない厨房なら

マルゼン
マルゼン

引用元:マルゼン公式HP
(http://www.maruzen-kitchen.co.jp/)

導入事例
  • ドミノ・ピザ ジャパン(全1,015店舗導入※1
  • 日本マクドナルド株式会社(導入店舗数不明※2
  • すかいらーくグループ(導入店舗数不明)
  • 府中市立学校給食センター(22,000食/日※3)など
  • 長崎マリオットホテル
  • 琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ
  • ホテル鐘山苑
  • GRAND GATE HIROSHIMA
  • ロオジエ(L'OSIER)など
  •  
  • 洋光台ハンバーガー PassTim(25席)
  • Restaurant MOTOÏ(32席)
  • ピッツェリア・ダ・グランツァ(22席)
  • 東京スタイルみそらーめん ど・みそ キッテグランシェ店(22席)など
公式サイト 中西製作所公式HPで
製品情報をチェック
フジマック公式HPで
製品情報をチェック
マルゼン公式HPで
製品情報をチェック

※1参照元:ドミノ・ピザ ジャパン https://www.dominos.jp/corporate/outline(2024年1月時点)
※2「1971年の7月にオープンされた銀座1号店から現在に至るまで取引継続」との記載あり。参照元:中西製作所 https://www.nakanishi.co.jp/strengths/eating-out/
※3参照元:中西製作所 https://www.nakanishi.co.jp/case/01.html

おすすめ厨房設備機メーカー3選を見る