店舗用・工場用のオーブン、その他周辺機器を取り扱っている株式会社ワールド精機。ガス式・電熱式のオーブンの累計販売数は、約20,000台以上です。(2024年1月調査時点)お客様に要望を確認し、どのオーブンが適しているかを、製造・販売会社の視点からアドバイス。製菓・製パン業界で頑張る職人さんをサポートします。
学校給食の取り組みに関する情報は見つかりませんでした。
病院・福祉施設の取り組みに関する情報は見つかりませんでした。
弁当・総菜・食品加工の取り組みに関する情報は見つかりませんでした。
学生・社員食堂の取り組みに関する情報は見つかりませんでした。
和菓子店やレストラン、ファストフード店などで導入されています。
業務用厨房機器業界をリードする
6メーカーの取り組み最前線を見る
日本ガス機器検査協会認証取得のガスオーブンです。火には上下ともに監視装置がついているため、使用中に炎が消えるとガスも自動的にストップ。アラームで知らせてくれます。さらに、設定した温度よりも高くなると、自動で電源カット。
もちろん焼き上がりにもこだわり、遠赤外線と水蒸気の効果で、ふっくらとした焼き上がりを叶えてくれます。
工場用のオーブンとして開発された製品です。ラックに整形した生地をのせるだけで、発行から焼成、冷却までの作業が行えます。オーブンの素材にはステンレスを使用しており、耐久性の高さもポイントです。
マイコンを導入しているため、調整や制御も簡単。単一プログラムなら16種類、ステッププログラムなら8種類の記憶が可能です。
炉床に桜島溶岩石を使用したガス式のピザ窯です。点火してからわずか45分で温度は500℃まで上昇。遠赤外線の効果で加熱されやすく、焼き上がりがスピーディーなのも特徴です。
テーブルやダクトの取り外しができ、コンパクト設計なのでサイズの大きなピザ窯は設置できないお店にもおすすめです。
株式会社ワールド精機のテストキッチン・ショールームは大阪の大阪ガスショールーム、名古屋の東邦ガスショールームにあり、試し焼きが可能です。
使用する際は事前連絡が必要なので、あらかじめショールームに問い合わせてください。
セミナー情報は見つかりませんでした。
所在地 | 福岡県久留米市三潴町高三潴1558-2(本社) |
---|---|
創業年 | 昭和58年 |
資本金 | 42,000,000円 |
上場 | 公式サイトに情報はありませんでした。 |
認証規格 | 財団法人日本ガス機器検査協会(JIA)。 |
業務内容 | 製菓・製パン用オーブン、キャビネットホイロ、ピザ窯、食品機械一式の設計・製造・販売 |
ここでは、厨房設備機器業界をリードするメーカーたちが集まる「厨房設備機器展2021(https://jma-hcj.com/)」でセミナーを行ったメーカーの中から、 2021年7月16日時点で認証規格を明示していて、海外事業を展開していることを公式HPで掲載している3社をピックアップ。各社の導入実績をご紹介します。
メーカー名 | チェーン店・給食センターなど セントラルキッチンなら 中西製作所 |
ホテル・高級店など グレードの高い厨房なら フジマック |
個人店など 坪数の少ない厨房なら マルゼン |
---|---|---|---|
導入事例 |
|
|
|
公式サイト | 中西製作所公式HPで 製品情報をチェック |
フジマック公式HPで 製品情報をチェック |
マルゼン公式HPで 製品情報をチェック |