プロクックNavi » 加熱調理機器メーカー別おすすめ商品まとめ » ロースター

ロースター

ここでは業務用厨房機器のメーカーが展開している業務用ロースターについて説明しています。大量調理で大活躍の各社のロースターの特徴や型番やサイズ、価格帯や具体的な現場での利用シーンなども含めてまとめています。

中西製作所:SVロースター

中西製作所

引用元:中西製作所
(https://www.nakanishi.co.jp/product/heating/sv-loaster.html)

焼く・煮る・蒸すのすべてを網羅しているロースターです。オーブン庫内の酸素濃度を0.1%以下にし、過熱水蒸気の品質を向上することで酸化を抑制し、スピード過熱による旨味の流出防止。短時間で食材の旨味をギュッと凝縮、食品の水分蒸発を抑えるため、「冷めても美味しい」を実現しました。水分の流出を防ぐ=ビタミンCの流出もおさえ、色も鮮やかさをキープ。

タッチパネルの簡単な操作性に加え、必要に応じて6台まで連結することも可能。多機能にも関わらず、毎日簡単に清掃できるため、食品衛生も保ちやすいのが大きな特徴です。

型番公式サイトに情報はありませんでした。
サイズ公式サイトに情報はありませんでした。
価格公式サイトに情報はありませんでした。
使用シーン学校給食や食品加工厨房、凍結含浸法にも対応できるため病院・福祉施設など

ニチワ電機:電気スチームコンベヤーオーブン

ニチワ電機

引用元:ニチワ電機
(http://www.nichiwadenki.co.jp/ploduct/img/pdf/5_27.pdf)

過熱水蒸気調理機能だけでなく、蓄熱構造で保水性が高く旨味を逃さない加熱を実現しました。連続的に使用できるため、作業効率の向上や大量調理に向いています。1レーン仕様と2レーン仕様があり、同温度加熱であれば2レーン同時に食材を加熱調理することが可能で生産性がアップします。

庫内は無風であるため、周囲の気温に影響が少なく、厨房の気温が保ちやすくなり、結果としてスタッフの肉体的負担の軽減や食中毒の予防にもつながります。

型番NECO-11L 他5種類あり
サイズW1200×D730×H800
価格公式サイトに情報はありませんでした。
使用シーン食数の多い学校給食や病院・福祉施設、食品加工工場など

フジマック:ジェットオーブン スタンダードシリーズ

フジマック

引用元:フジマック
(https://www.fujimak.co.jp/products/products/products01/000329.html)

2021年7月時点で発売より30年、愛され続けている1台です。ベルトコンベア式のオーブンで強力なジェット噴射を調節した加熱によりふんわり仕上げたい料理でもパリッと食感で仕上げたい調理でも自由に調理することができます。

スタンダードの他にはコンパクトやロングシリーズがあり、電気式・ガス式・ガス式加湿タイプなど使用する厨房に合わせた幅広いサイズ展開を行っています。

またコンベアが2段式になっているシリーズもあり、上下段の速度を別で設定することで異なる料理を調理することも可能です。

型番FGJOA5 他11種類あり
サイズW1,950×D1,000×H1,194(mm)
価格2,666,400円(税込)
使用シーン食数の多い学校給食や病院・福祉施設、惣菜加工厨房など

マルゼン:コンベアオーブン(焼き物用)

マルゼン

引用元:マルゼン
(http://www.maruzen-kitchen.co.jp/newface/newface180402_03.htm)

小型で設置場所が狭い厨房にぴったりのサイズ感です。小さくても実力は折り紙付き。食材の投入のみ行えば、自動で勝手に焼き上げます。

すぐに加熱調理が開始できる高出力カーボンランプヒーターを採用。スイッチ一つでこんがり美味しいが実現。開口部のシャッターの高さ調整で余計な放熱を避け、集中的に加熱、エネルギーのロスを防ぎ省エネにつなげます。

掃除のしやすさと過熱防止装置の搭載も忙しい厨房スタッフの負担の軽減につながります。

型番公式サイトに情報はありませんでした。
サイズW1,020×D485×H375(mm)
価格712,800円(税込)
使用シーン福祉施設や弁当、総菜屋、外食産業などで小スペース厨房

日本調理機:連続焼物機

日本調理機器

引用元:日本調理機器
(http://www.nitcho.co.jp/img/product/heating/seihin_kanetsu05.pdf)

事前に温度・調理時間を入力することで料理のパターンを24種類登録することができ、食材を入れるだけでいつも同じ状態の料理が出来上がります。操作はタッチパネルの指示通り簡単なタッチを行うだけですので機械の苦手な方も使いこなすことができるでしょう。

独自開発の熱風噴射ノズルで高温・高圧で熱をふきかけ形成した熱風バリアにより短い時間でムラなく均一な焼き色に仕上げることができます。

レーンの短い仕様と長い仕様がありますので、使用する厨房の規模によってちょうどいいサイズを選択することができます。

型番BAS-1S 他1種類あり
サイズ公式サイトに情報はありませんでした。
価格公式サイトに情報はありませんでした。
使用シーン大規模な学校給食や病院・福祉施設、弁当・惣菜、外食産業の厨房など

キッチンテクノ:コンベアオーブン

キッチンテクノ

引用元:キッチンテクノ
(https://www.kitchen-t.co.jp/catalog/027.pdf)

上下のパネルから強力な熱風を吹き付けることでムラなく均一な仕上がりに導きます。熱風リサイクルシステムを採用しているため、短時間調理と省エネにも対応が可能。短時間で焼き上げられた食材は食材内部の水分が抜けにくく、水分と共に逃げやすい旨味もそのまま残し調理できます。家庭用オーブンとは異なるプロの焼き上がりになる理由はここにあります。

ガス式と電気式から選択することができます。ガス式の場合はLPGと都市ガスどちらにも対応が可能ですので相談しましょう。

型番インビンジャーⅠ1451
サイズW1,981×D1,438×H1,327㎜
価格4,100,000円(税不明)
使用シーン小~中規模で福祉施設や弁当・惣菜、外食産業の厨房など

設計・施工まで任せられる
業務用厨房機器メーカーを見る

おすすめ厨房設備機メーカー5選を見る