プロクックNavi » 業務用厨房機器の製造・販売会社一覧 » アンナカ

アンナカ

「技術」のアンナカ

アンナカ

参照元:アンナカ公式HP(http://www.kk-annaka.co.jp/)

信頼性・独創性のある高品質製品

コンデンサーや電気厨房機器の取り扱いを中心に事業展開しているアンナカ。昭和40年の設立以来、各種製品の製造・販売に携わり続けています。その中で培われた「高い品質を実現する技術力」に加え「お客様のニーズを形にする独創性」がアンナカにとっての強みです。顧客の要望に柔軟な対応を行い、品質と信頼性・独創性の高いソリューションを提供しています。

アンナカの各分野への取り組み

ホテル、レストラン、福祉施設、社員食堂、学校食堂など

アンナカではウォーマーテーブルと台下型遠赤外線温蔵庫が一つになったウォーマーテーブルを16機種の豊富なバリエーションで提供しています。スープやソース、シチュー、カレー、八宝菜などのさまざまな料理をホテルパンに入れ保温することで、料理の味を損なわず提供することが可能です。湯槽の温度調節は細かく設定が可能なデジタル温度表示が付いており、適正な温度で保温・管理が可能です。浮き止め金具付きのホテルパンなので、料理が減ってもホテルパンが浮き上がる心配もなく、天板のフリースペースじゃ盛り付けなどの調理台として利用が可能な製品を提供しています。このような製品をホテルやレストランなどの飲食店のほか、各施設の食堂などの厨房に納入することで調理品質の改善に対して直接貢献しています。ウォーマーテーブルなどの電気調理機器で悩みのある企業やお店は、一度相談してみるとよいのではないでしょうか。

業務用厨房機器業界をリードする
6メーカーの取り組み最前線を見る

アンナカの人気業務用厨房機器

電気厨房機器

アンナカの厨房機器について、人気に関する記載はありませんでした。アンナカの主力製品は電気厨房機器であり、ウォーマーテーブル遠赤外線温蔵庫やコールドケース、ホットショーケース、ウォーマーポットなどさまざまなラインナップがあります。

アンナカ ホットショーケース NH-302

引用元:アンナカ ホットショーケース NH-302
(http://www.kk-annaka.co.jp/products/?id=1359078420-264791)

アンナカのテストキッチン・ショールーム情報

アンナカのテストキッチンやショールームに関する情報は、公式ホームページに記載がありませんでした。アンナカが取り扱っている厨房機器などに興味がある方は、公式ホームページにあるお問い合わせフォームから問い合わせをお願いします。

アンナカの大規模セミナーの内容抜粋

アンナカの開催するイベントやセミナーなどの情報は公式ホームページに記載がありませんでした。詳細は直接お問い合わせをお願いします。

アンナカの基本情報

所在地 東京都大田区矢口2-11-24 エルフビューロー3F
創業年 昭和40年10月21日
資本金 1,400万円
上場 非上場
認証規格 記載なし
業務内容 通信機器・産業用機器・家庭用電機の各種コンデンサーの製造販売、自動車用・公害対策機器の各種コンデンサーの製造販売、タオル蒸し器・温蔵庫・ホットショーケースなどの電気厨房機器の製造販売
おすすめの厨房設備器メーカー3選を紹介!

ここでは、厨房設備機器業界をリードするメーカーたちが集まる「厨房設備機器展2021(https://jma-hcj.com/)」でセミナーを行ったメーカーの中から、 2021年7月16日時点で認証規格を明示していて、海外事業を展開していることを公式HPで掲載している3社をピックアップ。各社の導入実績をご紹介します。

メーカー名 チェーン店・給食センターなど
セントラルキッチンなら

中西製作所
 中西製作所

引用元:中西製作所公式HP
(https://www.nakanishi.co.jp/)

ホテル・高級店など
グレードの高い厨房なら

フジマック
 フジマック

引用元:フジマック公式HP
(https://www.fujimak.co.jp/)

個人店など
坪数の少ない厨房なら

マルゼン
マルゼン

引用元:マルゼン公式HP
(http://www.maruzen-kitchen.co.jp/)

導入事例
  • ドミノ・ピザ ジャパン(全1,015店舗導入※1
  • 日本マクドナルド株式会社(導入店舗数不明※2
  • すかいらーくグループ(導入店舗数不明)
  • 府中市立学校給食センター(22,000食/日※3)など
  • 長崎マリオットホテル
  • 琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ
  • ホテル鐘山苑
  • GRAND GATE HIROSHIMA
  • ロオジエ(L'OSIER)など
  •  
  • 洋光台ハンバーガー PassTim(25席)
  • Restaurant MOTOÏ(32席)
  • ピッツェリア・ダ・グランツァ(22席)
  • 東京スタイルみそらーめん ど・みそ キッテグランシェ店(22席)など
公式サイト 中西製作所公式HPで
製品情報をチェック
フジマック公式HPで
製品情報をチェック
マルゼン公式HPで
製品情報をチェック

※1参照元:ドミノ・ピザ ジャパン https://www.dominos.jp/corporate/outline(2024年1月時点)
※2「1971年の7月にオープンされた銀座1号店から現在に至るまで取引継続」との記載あり。参照元:中西製作所 https://www.nakanishi.co.jp/strengths/eating-out/
※3参照元:中西製作所 https://www.nakanishi.co.jp/case/01.html

おすすめ厨房設備機メーカー3選を見る